【名古屋空襲】約8000人の犠牲者出した記憶を語り継ぐ 「なごや平和祈念式典」初開催 (2024年5月14日)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 май 2024
  • 太平洋戦争中の名古屋空襲の犠牲者を追悼する「なごや平和祈念式典」が5月14日、初めて行われました。
    これは名古屋空襲の約8000人の犠牲者を悼むとともに、次世代に記憶を語り継ぐ日として、名古屋市が5月14日を「なごや平和の日」と定めたことを受けて行われました。
    式典では空襲の経験者や、空襲で生徒を失ったことから「なごや平和の日」の制定を訴えてきた東邦高校の学生など、約100人が参加。献花や黙とうで犠牲者を悼んでいました。
    ▼チャンネル登録はコチラ↓↓応援お願いします!
    / @aichi-news
    ▼愛知のニュースHP
    news.tv-aichi.co.jp/
    ▼ニュース公式SNS
     ◇Twitter(情報提供はこちら)
       / news_tva
     ◇TikTok
       / tva_news
    【主な報道番組】
    ▼5時スタ 月~金 17:00~17:25
    今、気になるニュースを「暮らし」に密着した視点で伝えます。
    tv-aichi.co.jp/5sta/
    ▼TXNニュース 土日 17:20~17:30
    日本や世界の最新ニュースをコンパクトにお伝えします。
    ▼映像提供はこちら
    tv-aichi.co.jp/newspost/

Комментарии •